本気で稼ぐアフィリエイト講座 バックナンバー一覧
タイトル | :■設計図があると進みやすくなる |
配信日時 | :2008/12/13(土) 12:30 |
本文:
◎人気ブログアフィリエイト教材比較 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎美容系ノウハウ+キーワード7700語がなんと無料!! → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん、こんにちは。イオです。 今夜はアレの忘年会があります。 詳しくは編集後記で・・・ さて、突然ですが、 あなたはK氏のメルマガって読んでますか? あのメルマガ、毎回とても良い学びがありますよね。 先日、深く共感できる曲を紹介してくれました。 もしかしたら、聴いたことがあるかも知れません。 まだなら絶対に聴いてくださいね。 すごく勇気をもらえますから^^ ◎SEAMOの曲「Continue」 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m3 では、今日の本題です。 ■イラっと来るメールが・・・ 昨日はメール送信だけで31通もあったので、 それでかも知れませんが、ちょっとガッカリしたというか、 イラっと来るメールが届きました。 その方、アフィリエイトで生活したいらしいのですが、 なんていってたと思います? 「私は忙しいので時間をかけたくありません。 あのアフィリエイトファクトリーはそんな私にもできますか?」 って・・・ “かけたくない”って、 バカ言っちゃいけません。 なので、「その考え方では難しいです!」 と、一蹴してあげました。 サイトアフィリエイトって、 コツコツ作業できる方なら向いていますし、 数ヶ月後には、収入を爆発させることも可能だと思います。 あの「アフィリエイトファクトリー」ですが、 ●1日1時間も作業時間が取れない方 ●継続した努力ができないような方 ●月5万や10万程度稼げればいいという方 こんな方には向かないんですよね。 逆に、月5万でいいのであれば、 ブログでやったほうがずっと早く稼げますよ。 でもね。 サイトアフィリって根気のいる作業だけど、 その分、やりがいもあるんです。 仕組みが出来上がれば、放置していても、 検索エンジン経由で安定したアクセスが見込めますしね。 これは大きなメリットだと思いませんか? アドセンス経験者さんというのは、 その恩恵を知っているからやっているんだと思います。 でも、もし稼げていないのであれば、 こっちの物販・ASPアフィリに乗り換えることも 検討されてもいいのではないでしょうか。。。 また、ゴールが見えないのに、 ロボットのようにサイト量産しているような方。 それだけの努力ができるあなたなら、 月10万、20万稼ぐための絶好のチャンスだろうと思います。 で、今日はこれについて書いてみます。 ■設計図を作るから取り組みやすくなる 「あっ、いいキーワード見つけた」 と思うたびにサイトを作る人っていますよね。 それって、ゴールがあるんですか? それで本当に稼げていますか? それをいつまで続けるつもりですか? この問いに答えられるならば、 何らかの設計図を持っているのでしょうね。 でも、もし返事ができないなら、 それって・・・・ それと、 サイト量産、特にメインサイトの評価を上げるためだけの キャッシュを生まないバックリンクサイトを黙々と量産するというのは、 正直なところ、かなりきつい作業ですよね。 被リンク数を増やすためだけの質の低いサイト。 こんなのを作ってて面白いはずがありませんからね・・・ 挫折してしまうのも無理はないと思います。 アフィリエイトファクトリーの稼ぐ仕組みというのは、 まず設計図から作るんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここでいう「設計図」とは、 安定収入が得られるサイト群の構築に必要な戦略を練り、 それを実現するための実施プランを作ることです。 具体的には、 ●自分が興味のあるジャンルで、 売れることが分かっている商品をピックアップしていく。 ●ターゲット表を使って属性別に分類していき、 どのキーワードでサイトを作るかを検討する。 これによって、バックリンクサイトの必要な数が決まる。 ●SEO対策に効果が出るように、 どれを、どこで、どんな風に運用するかを決める。 ●バックリンクサイトを材料にして、 最終目的であるメインサイトの企画・構成を考える といったことです。 もうお分かりでしょうが、 全体像やゴールが見えると作業がスムーズに進められそうですよね。 逆に、設計図がないと、 本当は必要のないことをしていたり、 順番が間違っているのに気付いてやり直したりして、 作業がとても非効率になってしまいます>< その繰り返しのため、 モチベーションも落ち、最後には諦めてしまう。。。 すでに私は取り掛かり始めていますが、 この「設計図」のえがき方を学べたことは大きな収穫でした^^ 「設計図」とは、言い換えれば「夢の地図」。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ なのかも知れません。 描いている今の段階で、 これが出来上がったらどれだけ稼げるんだろう・・・・(笑) と、ワクワクしてたまりません♪ それと、 私をさらに勇気付けてくれたのは、 生産編を読んでいるときでした。 あっ、 これは実践者だけの特権なので、 ここで発言するのはやめておくことにします^^ どうしても知りたい方にはこっそり教えてもいいんですが、 実際に読むと分かりますが、燃えてきますし、 「この人ができるんだったら私だってできそう♪」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と、きっと自信が持てると思います^^ 夢の地図を片手に、数ヶ月後を楽しみにして・・・・ 私はもう始めていますので、 取り組む手順やつまづきそうなところも知っています。 なので、多少アドバイスもできると思います。 頑張る方、一緒に素晴らしいサイトを作っていきましょうね^^ ■アフィリエイトファクトリー(レビュー記事+購入特典案内) → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m4 P.S 生産編の、あのことを知りたい方は お気軽にメールくださいませ^^ → http://iopoo.biz/soudan/ ■□■□■□■□■ 編集後記 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 何にしても、 これから忙しくなりそうです(汗 でも、将来のためなので頑張りますよ~ あ、そういえば今夜は、 東海地区のアフィリエイターが集まる忘年会の日でした^^ 今10名くらい集まる予定なので、 濃い話もできて、盛り上がりそうです。 やっぱり、直接話すのって良いですよね~ 私も新しいネタが聞けたらいいなぁ、 と密かに期待満々だったりします♪ また、メルマガ限定でご報告しますね!! では、今日はここまで。 今日も最後まで読んでくださいまして、 ありがとうございました!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■私のブログで人気コンテンツがこちら ◎自分にピッタリの教材の選び方 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m5 ◎人気ブログアフィリエイト教材比較 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&243m6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■最近のイオのメルマガ・ブログでの人気商材ランキング(毎日更新) イオのブログの評価・レビュー記事に飛びます。 自分に合うかどうか購入前の判断材料にしてください。 第1位 アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書典 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_304.html 外注を使ってアドセンスで稼ぐノウハウ。SEOもしっかり学べます。 第2位 スローライフアフィリエイト ⇒ http://iopoo.biz/review/post_315.html 初心者さんにお薦めできるアフィリエイトの教科書的ノウハウ 第3位 超実践型アフィリエイトサイト量産ツール「AQUAS」 ⇒ http://iopoo.biz/review/aquas_02.html ブログより早く作れるHTMLサイト生成ツール。激安です。 第4位 【銀太郎ブランド】PPC戦略 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_232.html PPCアフィリエイトの新王道ノウハウに相応しいマニュアル。 第5位 賢威2.0 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_47.html SEOの最高峰のノウハウ+SEO対策済みテンプレートセット。 ご相談はお気軽にお問い合わせください。 (無料)→ http://iopoo.biz/soudan/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行者 : 五百蔵 学 (イオ) メルマガ: 本気で稼ぐアフィリエイト講座 ブログ : http://iopoo.biz/ メール : affimail@iopoo.biz 運営者情報 http://iopoo.biz/tokutei.html 当メルマガはウェブから購読登録された方や懸賞や無料レポート などにより登録された方々にお送りしています。 お問合せ・ご意見・苦情などがありましたら、上記までご連絡ください。 いただいたメール内容を当メルマガなどで 匿名にてご紹介させていただく場合があります。予めご了承くださいませ。 このメルマガの購読解除はこちらからできます。 [解除URL] |