本気で稼ぐアフィリエイト講座 バックナンバー一覧
タイトル | :■SEO対策の基本と賢威のSEOの考え方 |
配信日時 | :2008/11/11(火) 12:00 |
本文:
◎只今、スペシャル特典キャンペーン実施中!! → http://iopoo.biz/knowhow/post_284.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん、こんにちは。イオです。 ※編集後記に注目です!! 昨日、オンラインで無料で学べる 動画マニュアルをいくつか作っていました。 このページからご覧いただけるので、 良かったら覗いてみてくださいね。 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&207m1 あ、そうそう。 昨日ご紹介したこのサイト。 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&207m2 「お気に入りに入れました!」 というご連絡がいくつかありました。 お役に立てて私も嬉しいです♪ どうぞご活用ください^^ さて今日は、 SEO対策の基本についてお話しようと思います。 あなたがブログやサイトを運営していたら、 多少は参考になるかと思います。 ■SEO対策の基本 SEO対策には色々な方法・手段がありますが、 最も重要といわれるのがこの3つです。 ●正しいキーワードの選び方 ●被リンクの質と量 ●アンカーテキスト(リンクテキスト) ペナルティになるような方法は避け、 上記の3つの要素を重視した正しい方法でSEOを行えば、 検索上位化しやすくなると言われています。 ただ、上位化の判断基準は数百あると言われ、 ほかにも色んな要素が加味されます。 何にしても、 検索エンジンからペナルティを受けないこと。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして、加点されるようなSEO対策をしていくことが重要です。 「SEOは苦手だからやらない」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と簡単に放棄するのはその方の自由ですが、 せっかく苦労して作ったサイト(ブログ)。 1人でも多くの方に見てもらいたいというのが本音なら、 できることから少しずつやってみて欲しいです。 少なくとも私はそうしています。 ■賢威のSEO対策の考え方 昨日、賢威を読み返していました。 SEO対策のコンサルタントである松尾さんの理論は、 何度読んでも感心することばかりです。 松尾さんの考えは、 検索エンジンの結果を分析するのではなく、 検索エンジンの変化を予測する、というスタイルのSEOです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここが一般のSEO書籍との決定的な差であり、 ましてやお金で買うSEOとの質が違うところです。。 ですが、SEO対策をしたからといって、 検索結果で第1位を取れる保障はありません。 SEO対策に「真実」はない、ということです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかし、 検索エンジンは、ユーザーの使い勝手を向上するため、 日々進化しています。 スパムフィルタやブログフィルタといったものも、 「使う側のデメリットを排除する」、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ という考えによるものだと推測できますよね。 私が学んでいる「賢威」のSEO対策というのは、 『検索エンジンからペナルティを受けない優良なサイトを作る』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これを実現するための指南書です。 逆を言えば、検索エンジンから見て、 「いかに優良サイトに見せるか」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ということを考えて行っていくSEOです。 しかもそれは、ただ検索上位化を目指すSEOではなく、 購入意欲の高い人を集客するためのSEOが学べます。 サイト(ブログ)で収入を得ていきたい方は、 サイトの数を増やすその前に、ぜひ読んでもらいたい一冊です。 ■賢威2.0(レビュー記事と購入特典のご案内) → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&207m3 疑問・質問などありましたら、 どうぞお気軽にメールくださいませ。 → http://iopoo.biz/soudan/ ■□■□■□■□■ 編集後記 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 12月から電子メールの法律が変わるようですね。 「改正特定電子メール法」というものです。 スパムメールを取り締まるために 今回改定される運びとなりました。 私的には、まだはっきりとしない点はありますが、 アフィリエイト用のメルマガはその対象になるみたいなので、 メルマガ発行者さんは知っておかないとマズイことになります>< それは、この法律に違反すると 最高3000万円の罰金に処せられるからです。 具体的にはこれを遵守しないといけません。 □代理登録したアドレスについて、 何月何日にどこから取得したかを正確に記録し保管している。 □メルマガ読者から来る送信や代理登録に対する全ての クレームに対して、誠意をもって適切に対応している。 □あなたが発行するメルマガには、送信者名を ペンネーム、ハンドルネームではなく本名で正確に明記している。 □あなたが発行するメルマガには、 確実にあなたに届く連絡用のメールアドレスを明記している。 □あなたが発行するメルマガには、メルマガ解除用のURL、 またはメルマガ解除について連絡するメールアドレスが明記されている。 特に、本名を明かす、 というの1つのネックになりますね。 いまだに副業を禁止する会社が多いですし、 プライバシーの問題もあります。 でも、メルマガをやっていくのなら、 こういったことも知った上で無いとダメだということ。 ビジネスと考えれば当然といえば 当然なのかもしれませんが・・・ 法律の内容はこちらからご覧いただけます。 参考にしてみてください。 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&207m4 では、今日はこれで失礼します。 今日も最後まで読んでくださいまして、 ありがとうございました!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■最近のイオのメルマガ・ブログでの人気商材ランキング(毎日更新) イオのブログの評価・レビュー記事に飛びます。 自分に合うかどうか購入前の判断材料にしてください。 第1位 超実践型アフィリエイトサイト量産ツール「AQUAS」 ⇒ http://iopoo.biz/review/aquas_02.html ブログより早く作れるHTMLサイト生成ツール。激安です。 第2位 賢威 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_47.html SEOの最高峰のノウハウ+SEO対策済みテンプレートセット。 第3位 ドロップシッピング大辞典 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_22.html 初心者にうれしい図解入りでショップの作り方・稼ぎ方が学べます。 第4位 【銀太郎ブランド】PPC戦略 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_232.html PPCアフィリエイトの新王道ノウハウに相応しいマニュアル。 ご相談はお気軽にお問い合わせください。 (無料)→ http://iopoo.biz/soudan/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行者 : イオ メルマガ: イオの[サクっと時給3万円] アフィリエイト塾 ブログ : 本気で稼ぐアフィリエイト講座 http://iopoo.biz/ メール : affimail@iopoo.biz 当メルマガはウェブから購読登録された方や懸賞や無料レポート などにより登録された方々にお送りしています。 お問合せ・ご意見・苦情などがありましたら、上記までご連絡ください。 いただいたメール内容を当メルマガなどで 匿名にてご紹介させていただく場合があります。予めご了承くださいませ。 このメルマガの購読解除はこちらからできます。 [解除URL] |