本気で稼ぐアフィリエイト講座 バックナンバー一覧
タイトル | :■お宝キーワードが眠る場所 |
配信日時 | :2008/09/26(金) 11:40 |
本文:
○○さん、こんにちは、イオです。 今日はメチャクチャ簡単な キーワードの探し方講座です^^ 自分が売ろうとしている商品に関連した、 ライバルの少ないキーワードを探すのって、大変ですよね。 そんな、面倒くさがり屋さんのために、 手っ取り早くキーワードを見つけられる 簡単な方法をお教えちゃいます^^ ぜひ参考にしてみてください。 では早速お話しますね。 ■セールスページはキーワードの宝庫 これまでの記事を読んでくださっていた方なら、 キーワードの選定がどれほど重要なのかってことを、 よく理解できたのではないでしょうか。 でも、自分ではなかなか見つからない・・・ そんな人が多いと思います。 で、注目してもらいたいのが、 商品(商材)のセールスページです。 実は、あそこはキーワードの宝庫なんです。 それなのにまともに読みもせずに思いついたキーワードを 適当に設定する人が多いです。 もったいない・・・ 特に情報商材のセールスページって、 縦にメチャクチャ長いじゃないですか。 あれって、初めて来た人でも逃げられないように、 その1回の訪問で成約させるために、 上から下に向かってストーリーを作っていているんです。 成約率の高いセールスページほど、 特にそのストーリーが優秀です。 と言うことはですよ、あのページの中には、 購入見込み客にとって「グッっとくる」ような、 魅力的なフレーズや悩みを解消するようなフレーズが、 いくつも隠されているんです。 つまり、それらは良質なキーワードであり、 PPCにおいても、サイトアフィリにおいても使えるんですよね。 私なんて、昨日は サイトアフィリ用に1個ブログを立ち上げました。 それも、セールスページから見つけたキーワードを メインキーワードにして作ったんです。 ■キーワードの宝庫に気づいた人もいる 先日、「お宝キーワード発掘法」をご購入くださったTさんに、 例の「クリック率が3倍になる広告文」をお渡ししたんですが、 そのTさんは気づいたようです。 その後、Tさんにお返事したメールがこちらです。 (一部抜粋) ------------------------------------------------------------------ > 早速、広告文を変更してみました。 > クリック率が上がるか楽しみです。 ものによっては効果がそれほど出ない ケースもあるかもしれません。 鵜呑みにせずに、色々試してみてくださいね。 > それから、二次的と言いましょうか、 > 副産物とでも言いましょうか、 > この特典を拝見していると、イオさんが > 「もっとセールスページをよく見ろ」と仰っているような気がしたのです。 確かにそうです。 セールスページはキーワードの宝庫です。 私は良くセールスページの キーワード出現率を調べますよ。 http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m1 これと同じのをグーグルツールバーに 埋め込んでいます。 このサイトでやり方が載っています。 ⇒ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m2 あと、メインキーワードなんかで検索で調べて、 上位にいるサイトは優秀なサイトばかりですので、 そういったサイトにもキーワードはゴロゴロしていますので、 要チェックですよ。 ------------------------------------------------------------------ ↑ 以上、ここまで ↑ というように、Tさんにも伝えましたが、 私は手っ取り早くキーワードを探したい時は、 セールスページ内のキーワード出現率を調べます。 ボタン1発で出現率が出るから非常に便利です。 それによって、重要なキーワードや、 お宝キーワードになりうるフレーズの一部が 見つかったりするからです。 例えば、腰痛改善の商材でキーワード出現率を調べたら、 こんな感じになりました。 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m3 はい、これによって、 組み合わせる元となるキーワードが簡単に見つかりました^^ これで見ると1番重要そうなのは、 「腰痛」という症状と、 「痛み」という感情、 「改善」「克服」という目的ですよね。 これだと、ほとんどの人は、 「腰痛 改善」とか「腰 痛み」などで キーワードを作ると思います。 例えば「腰痛 改善」。 これでGoogleで検索したら、8件の広告が出ました。 でも、 これを「腰痛 改善 方法」と、 “方法”を足すだけで、3件になっちゃいました。 “方法”という「手段」を探している、 つまり属性の濃い複合キーワードになっているのに、 ライバルは減ったわけです。 ね、キーワードって面白いですよねっ! で、驚いたのは、「腰 痛み」のほう。 これをGoogleで検索したら、なんと広告が0でした(汗 ライバルが誰もいないんです!! 緊急度がどれくらいあるかは別にして、 「腰 痛み」という特定の悩みをもっているのに・・・不思議ですね。 ちなみにフェレットプラスで 月間検索数を調べたらそこそこの検索数がありました。 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m4 毎日100人は検索するキーワードってことですね。 早い者勝ちですのでどうぞ♪ ・・と言った感じで探すなら簡単だと思いませんか? 実際にはキーワード出現率のもっと下のほうまで見て、 出てきたものを組み合わせてフレーズを作りします。 あとはセールスページをちゃんと読んで、 良さそうなフレーズがあればそれもいただきです^^ キーワード探しが面倒に感じていたり、 苦手と言う方は、セールスページだけでも、 十分探せますので絶対にやってみてくださいね。 でも、キーワードのスキルをしっかり身に付けたいのなら、 これで学んでください。 今日話した内容の100倍くらいのスキルが身に付きます(笑 ※残り7個を切りました。 ■お宝キーワード発掘法(レビュー記事+購入特典のご案内) → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m5 キーワード選定を含め、情報商材を売るために、 1日でも早く稼ぎたい方にはこちらがお薦めです。 ■【銀太郎ブランド】PPC戦略(レビュー記事+購入特典のご案内) → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&159m6 「PPC戦略」「お宝キーワード発掘法」に関して、 ご不明な点・聞きたいことなどがありましたら、 どうぞ気軽にご相談下さい。 → http://iopoo.biz/soudan/ ■□■□■□■□■ 編集後記 ■□■□■□■□■ 昨日お伝えしたとおり、 ブログを1個作りました。 まだページは5ページくらいしかないです。 このキーワードって、 広告が出しづらいやつなんでブログにしました。 で・・・ すでに検索エンジンにキャッシュされて、 検索結果に表示されています^^ 色々手を打って、 狙い通りのキーワードで上位狙います(笑 それもあるので、 ちょっくらコメント周りでも しに行こうかなって思います。 どうなることやら。。。 今日も最後まで読んでくださいまして、 ありがとうございました!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■最近のイオのメルマガ・ブログでの人気商材ランキング(毎日更新) イオのブログの評価・レビュー記事に飛びます。 自分に合うかどうか購入前の判断材料にしてください。 第1位 【銀太郎ブランド】PPC戦略 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_232.html PPCアフィリエイトの新王道ノウハウに相応しいマニュアル。 第2位 超実践型アフィリエイトサイト量産ツール「AQUAS」 ⇒ http://iopoo.biz/review/aquas_02.html ブログより早く作れるHTMLサイト生成ツール。激安です。 第3位 賢威 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_47.html SEOの最高峰のノウハウ+SEO対策済みテンプレートセット。 第4位 爆転 ⇒ http://iopoo.biz/review/post_3.html ブログだけで月30万稼ぐ戦略と戦術がぎっしりのノウハウ。 第5位 一劇筆札~マンツーマン・ステップアフィリエイト ⇒ http://iopoo.biz/review/post_197.html PPC+ステップメールで稼ぐための最高の教科書。 ご相談はお気軽にお問い合わせください。 (無料)→ http://iopoo.biz/soudan/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行者 : イオ メルマガ: イオの[サクっと時給3万円] アフィリエイト塾 ブログ : 本気で稼ぐアフィリエイト講座 http://iopoo.biz/ メール : affimail@iopoo.biz 当メルマガはウェブから購読登録された方や懸賞や無料レポート などにより登録された方々にお送りしています。 お問合せ・ご意見・苦情などがありましたら、上記までご連絡ください。 いただいたメール内容を当メルマガなどで 匿名にてご紹介させていただく場合があります。予めご了承くださいませ。 このメルマガの購読解除はこちらからできます。 [解除URL] |