本気で稼ぐアフィリエイト講座 バックナンバー一覧

戻る

タイトル :■サイト作成にお薦めなのはどれですか?
配信日時 :2008/08/23(土) 11:40

本文:

○○さん、こんにちは。イオです。


サイト作成って、○○さんは
今どうやっていますか?




最近、読者さんから届くメールの中で、
以外に多いのがこの「サイト作成」について。




PPC用のサイトやステップメールのリスト取り用の
ランティングページ作成にお薦めなのはどれですか?

と言ったご質問です。



ということで、

今日は、索エンジン対策に有効なのを
2つほどご紹介しますね。





ご存知の方も多いと思いますが、
現在私は無料ブログをあまり使いません。

作成しているサイトのほとんどが「HTMLサイト」で、
次に多いのがMTのブログです。




なぜ無料ブログを使わないのか?

理由はいろいろありますが、
HTMLサイトのほうが都合が良いからです(笑




話せば長くなるので今日はやめておきます。
知りたい方はメールください^^
→ http://iopoo.biz/soudan/








では、サイト作成について、
順を追って話しますね。



■ほったらかしで集客

HTMLだけでなく、私のMTブログでも、
検索エンジンからの集客というのはかなり「オイシイ」です。




検索エンジンからの訪問者さんというのは、
「目的」があって情報を探しています。

つまり、「欲求度が高いお客様」ということになります。
見込み客としては最上ランクなので、当然よく売れます^^




例えば私のブログでも・・・

最近ですと「一劇筆札」というキーワードだけでも、
Yahoo!やGoogleからこれだけの訪問者がいます。

→ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m1




検索エンジンからの集客というのは、
何もしなくてもほったらかしで得られたアクセスなので、
そこが嬉しいところです。




しかも、その人たちというのは、
興味があって情報を求めている人ですから、
なおのことオイシイわけです。




また、PPC広告の利用も、ほったらかしで、
検索エンジン経由のアクセスを引っ張れるので、
同様に「オイシイ」ということになります。





■簡単派 VS 本格派

「PPC用のサイトやステップメールのリスト取り用の
 ランティングページ作成にお薦めなのは何か?」


と言うことですが、
私がお薦めできるとしたら2つあります。


1つ目はこちら。
→ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m2










今年手に入れたツールの中で、
最高の出来なのがこの「AQUAS」で、

誰でも簡単にHTMLサイトが作れる、
サイト量産にも最適なHTMLサイト作成ツールです。




サイトの基本情報と記事を書けば、
ボタン1発でHTMLサイトが生成できてしまう優れものなので、
初心者さんなら、こちらがお薦めです。




実際、とても人気があるサイト作成ツールなので、
当ブログからもよく売れています。

売れ行き→ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m3




私が書いたレビュー記事には、
サンプルサイトをいくつも掲載しているので、
ぜひ一度ご覧ください。




出来上がるサイトはハンパ無く質が高いですので(驚
こんなサイトがあなたにも作れます。

■AQUAS(レビュー記事+購入特典のご案内)
 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m4







そして、2つ目は、
このブログでご紹介している商材の中で、
最高得点を付けいるこちらです。
→ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m5









ちなみに、私のこのブログは、
この賢威のMTテンプレートを使って作っています。




このMTブログに変えてからというもの、
検索エンジンからの訪問者がもの凄く増えました。

特にYahooの検索エンジンで上位化できているおかげです。




「賢威」という商材は、
本編はSEO対策学ぶためのノウハウなんです。




そのノウハウを実践して、検索上位化を実現させるために、
SEO対策が極限まで施されたサイトテンプレートが、
商材に付属されていて、私はそれを使っています。




ちなみに賢威には、

●HTML
●movavletuype(MT)
●Wordpress(WP)


これらのテンプレートが付属されていて、
全部あわせると600種類もあります。




「AQUAS」のように、記事を書いたら
HTMLを自動で生成してくれるようなツールではありませんが、

検索エンジンにめっぽう強いページを作りたい方には
こちらのほうがお薦めで、人気もあります。

売れ行き→ http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m6




本格的にSEOも学びたい方は、
こちらの賢威レビュー記事をご覧ください。

■賢威2.0(レビュー記事+購入特典のご案内)
 → http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m7





というように、

私がお薦めできるとしたら、
「AQUAS」もしくは「賢威」です。




ツールかSEOノウハウかという根本的な違いはありますが、
どちらも文句なしに自信を持ってお薦めできるものです。




選ぶ基準を作るならこうです。


■簡単派には『AQUAS』
 http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m8

■本格派には『賢威2.0』
 http://pfe10350.xsrv.jp/QR/public/l.php?m000&0&123m9




○○さんにとって、
もし、サイト作成がネックになっているのなら、
目的に合ったほうを手にし、サイト作成にお役立てください。





「もうちょっと知りたい!」とか、
「○○がよく分からない」など、

ご不明な点やお聞きになりたいことがありましたら、
お気軽にご相談くださいね。

◎無料相談→ http://iopoo.biz/soudan/








■□■□■□■□■ 編集後記 ■□■□■□■□■



ブログもいいんですが、
ガンガン作業するならHTMLサイトのほうが
私は好きです。


なぜなら、オフラインで作業できるから。



ブログだと、ネット環境にもよりますが、
カスタマイズや再構築など、確認作業に手間取ります。

それがイライラするんですね(笑


そういう意味でも、
HTMLサイトのほうがやりやすいわけです。



HTMLサイトは難しい。などといいますが、、
知識が乏しくても出来るツールもありますし、
テンプレートがあれば何とかなる。


ようは考え方次第です。



自分がアフィリエイトしていくために、
最適な作業環境を作っていくのも、
とても大切なことなんです。






今日も最後まで読んでくださいまして、
ありがとうございました!!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■最近のイオのメルマガ・ブログでの人気商材ランキング(毎日更新)


 イオのブログの評価・レビュー記事に飛びます。
 自分に合うかどうか購入前の判断材料にしてください。



第1位 一劇筆札~マンツーマン・ステップアフィリエイト
    ⇒ http://iopoo.biz/review/post_197.html

    PPC+ステップメールで稼ぐための最高の教科書。


第2位 超実践型アフィリエイトサイト量産ツール「AQUAS」
    ⇒ http://iopoo.biz/review/aquas_02.html

    ブログより早く作れるHTMLサイト生成ツール。激安です。


第3位 アフィリエイト成功への最後の鍵「伝授」
    ⇒ http://iopoo.biz/review/post_180.html
 
    現役アフィリエイター7名が語る暴露ノウハウ。


第4位 PPCマーケティング
    ⇒ http://iopoo.biz/review/post_5.html

    初心者さんでも実践できるPPC最強ノウハウ。


第5位 ドッキングアフィリエイト
    ⇒ http://iopoo.biz/review/post_146.html

    ステップメールで稼ぐための新しい入門書的ノウハウ。





ご相談はお気軽にお問い合わせください。
(無料)→ http://iopoo.biz/soudan/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 : イオ
メルマガ: イオの[サクっと時給3万円] アフィリエイト塾
ブログ : 本気で稼ぐアフィリエイト講座
      http://iopoo.biz/
メール : smile@iopoo.biz



当メルマガはウェブから購読登録された方や懸賞や無料レポート
などにより登録された方々にお送りしています。
お問合せ・ご意見・苦情などがありましたら、上記までご連絡ください。

いただいたメール内容を当メルマガなどで
匿名にてご紹介させていただく場合があります。予めご了承くださいませ。


このメルマガの購読解除はこちらからできます。
[解除URL]